キャリアアップ助成金とは、有期契約労働者や短時間労働者、派遣労働者などの正社員ではない労働者の労働意欲や能力を向上させ、優秀な人材確保を目的とした厚生労働省の助成金になります。
コースが複数に分かれておりそれぞれの申請方法や助成額、事前に必要な手続き等などをご紹介します。
通年で利用できるキャリアアップ助成金は毎年4月に内容が変更されコースが追加されていたり、適用範囲が拡充されたりなどしていますが、2020年時点では7つのコースに分かれています。
コース | 目的 |
正社員化コース | 非正規雇用者の正規雇用への転換 |
賃金規定等改定コース | 非正規雇用者等の賃金改定 |
健康診断制度コース | 非正規雇用者に対して健康診断以外の一定の健康診断制度を新たに規定 |
賃金規定等共通化コース | 非正規雇用者・正規雇用者の職務等に応じた賃金規定の共通化 |
諸手当制度共通化コース | 非正規雇用者・正規雇用者と諸手当の制度の共通化 |
選択的適用拡大導入時処遇改善コース | 非正規雇用者の社会保険の適用拡大や基本給の増額 |
短時間労働者労働時間延長コース | 非正規雇用者における労働時間の延長と社会保険適用 |
受給対象となる事業主(事業主団体を含む)は下記の要件を満たす必要があります。
(※)中小企業事業主などの範囲は以下のとおりです。
資本金の額・出資の総額 | 常時雇用する労働者の数 | ||
小売業(飲食店を含む) | 5,000万円以下 | または | 50人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下 | または | 100人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | または | 100人以下 |
その他の業種 | 3億円以下 | または | 300人以下 |
(医療法人などで資本金・出資金を有している事業者についても、上記の表の「資本金の額・出資の総額」または「常時雇用する労働者の数」により判定します。)
支給額、上限につきましてはこちらのページをご覧ください。
contents
はじめに 制度が用意されても、実際に労働者が利用できなければ意味がありません。今回の改正に対応するには、労働者が制度を使いやすいように具体的な運用体制を整える必要があります。 本記事では、企業が準備す…
2025/09/16
コラム
2025年4月と10月に段階的に施行される改正育児・介護休業法は、子育てや介護と仕事の両立を支援するために大きく見直されます。残業免除の対象拡大や子の看護休暇の取得事由追加、柔軟な働き方…
2025/09/10
コラム
いつも大変お世話になっております。社会保険労務士法人きんかです。 厚生労働省より令和6年8月29日(木)『2024年地域別最低賃金の答申』について報道発表がありました。 岐阜県では最低賃金が950円か…
2024/09/02
お知らせ
いつも大変お世話になっております。社会保険労務士法人きんかです。 今日は、令和6年12月2日から終了となる『健康保険証の新規発行終了』についてお話させていただければと思います。どうぞ最後までお付き合い…
2024/08/29
コラム
お知らせ
夏季休業のお知らせ 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 2024年8月10日(土) …
2024/08/05
お知らせ
いつも大変お世話になっております。社会保険労務士法人きんかです。 今日は改正された『育児・介護休業法』についてお話させていただければと思います。どうぞ最後までお付き合いいただけますと幸いです。 &nb…
2024/07/21
コラム
Contact
ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。