HOME

社労士の仕事

助成金

料金プラン

事務所概要・アクセス

お問い合わせ

年金手帳の発行がなくなりました。

年金手帳の発行が廃止になりました。

年金制度改定法の一部施行により、令和4年3月31日をもって年金手帳が廃止となりました。

令和4年4月1日からは【基礎年金番号通知書】の発行が行われます。

 

年金手帳を紛失してしまったときは?

今までは「年金手帳再交付申請書」を提出すると新たな年金手帳が手元へ届くという形でしたが、今後は過去に年金手帳をもらっていた人であっても【基礎年金番号通知書】が発行されることとなります。

詳細については協会けんぽHPよりご確認ください。

基礎年金番号通知書の再交付を受けようとするとき

 

会社の人事労務相談は是非、当事務所へおまかせください。

私達は、お客様の立場に寄り添ったサービスの提供を心掛けています。
社会保険労務士は、社会保険の事務手続きから助成金の申請代行、その他の様々な労働問題への対策をお任せ戴く専門家です。

労働問題を未然に防ぐ為の就業規則、その他社内規程の整備や毎月手間と時間を費やす給与計算の代行も是非お任せください。

コンテンツ

contents

【判例紹介】残業代の適法性について【就業規則の不利益変更】

いつも大変お世話になっております。社会保険労務士法人きんかです。 今日はトラック運転手として雇用されていた上告人が、賃金について就業規則が不利益に変更されたこと、残業代の計算の基礎となる給与の計算が間…

2023/09/27

コラム

来所困難者の失業認定をオンラインで

厚生労働省は7月24日に雇用保険の基本手当の受給手続きとして、ハローワークへの来所が困難な求職者を対象にオンライン面談による認定を可能とする施行事業を開始しました。 東京や大阪などの主要都市の大規模労…

2023/09/25

コラム

厚生労働省がモデル就業規則を改訂 退職金の支給の規定を見直し

厚生労働省では各事業場の就業規則の参考になるように、規定例や解説をまとめた「モデル就業規則」を公表しています。 この度、令和5年7月版が公表されました。 今回の主な改訂事項は、退職金の支給の規定の見直…

2023/09/22

コラム

雇用保険の高年齢雇用継続給付の支給限度額等の変更について

令和5年8月から、雇用保険の高年齢雇用継続給付の支給限度額等が変更されています。 これを機に、高年齢雇用継続給付の支給額の計算の仕組みを再確認しておきましょう。   高年齢雇用継続給付の支給…

2023/09/20

コラム

夏季休業のお知らせ

夏季休業のお知らせ 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。   ■夏季休業期間 2023年8月11日(金) …

2023/08/10

お知らせ

「業務改善助成金」を拡充について

対象事業場を拡大し、一定の条件を満たす事業者は賃上げ後の申請が可能となります   厚生労働省は、8月31日から、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図る中小企業・小規模事業…

2023/09/04

助成金

お問い合わせはこちら

Contact

ご質問やご相談などお気軽にご連絡ください。

所在地  : 〒500-8247
      岐阜県岐阜市長森細畑1817-3 CAMINOビル2F
受付時間 : 平日 9時~17時 / 休日 土日祝
電話番号 : 058-216-3966
ファックス: 058-216-3965

Copyrights 社会保険労務士法人きんか All Rights Reserved